
遊びとアート

『落語』VS『説法』!?
同じ高座で、同じテーマで落語家とお坊さんが、落語と説法を披露する『高座バトル』
お坊さんのいる本屋「書坊」では、高座バトルの兄弟イベント、『高座バトル★ルーキーズ』を月一で開催していきます。今、最も注目されている落語界と仏教界の若手の競演をお楽しみください!
『高座バトル★ルーキーズ』の第一回は、真打昇進が決まった人気者「柳亭小痴楽」と、テレ朝ぶっちゃけ寺でもおなじみの「大來尚順」が登場!!
テーマは『夢』。どんなバトルが起こるのか?お楽しみに!

柳亭小痴楽
1988年12月 五代目柳亭痴楽の次男として生まれる。
2005年10月 16 才の時、入門を申し出た途端に父が病に伏したため、二代目桂平治(現:桂文治)へ入門「桂ち太郎」で初高座。
2008年6月 父(痴楽)の門下に移り「柳亭ち太郎」と改める。
2009年9月 父(痴楽)の没後の、柳亭楽輔(父(痴楽)の弟弟子)門下へ
11月 二ツ目昇進を期に「三代目柳亭小痴楽」を襲名
現在、昔昔亭A 太郎・瀧川鯉八・桂伸三・三遊亭小笑・春風亭昇々・笑福
亭羽光 桂宮治神田松之丞・春風亭柳若・春風亭昇也とともに、落語芸術協会の若手落語家講談師によるユニット「成金」を結成し。現在活動中。
2011年2月 「第22 回北とぴあ若手落語家競演会」奨励賞を受賞。
2015年10月 「平成27 年度NHK 新人落語大賞」ファイナリスト
2016年10月 「平成28 年度NHK 新人落語大賞」ファイナリスト
大來 尚順
山口県山口市 浄土真宗本願寺派 超勝寺 副住職 / 翻訳家
1982年、山口市生まれ。龍谷大学卒業後に渡米。米国仏教大学院に進学し修士課程を修了。その後、ハーバード大学神学部研究員として仏教を学ぶ。帰国後は東京と山口県の自坊(超勝寺)を行き来しながら、仏教書の翻訳や通訳なども 手掛けている。国際経験を活かした講座「英語で考えるブッダの教え」や公式ブログ「訳せない日本語 日本人の言葉と心」は幅広い世代に仏教を伝えるユニークな活動として様々なメディアに取り上げられた。
著書: 『英語でブッダ』(扶桑社) 、『訳せない日本語〜日本人の言葉と心』(アルファポリス)、『超カンタン英語で仏教がよくわかる』(扶桑社)、『端楽』(アルファポリス)、カンタン英語で浄土真宗入門(法蔵館)など多数。
出演:テレ朝「ぶっちゃけ寺」
イベント概要
開催日 | 2019/03/02(土) 16:00〜18:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 15:30 開始時間: 16:00 終了時間: 18:00 |
会場寺院 |
〒150-0011 東京都渋谷区東3-23-3猪瀬ビル1F 書坊 |
集合場所 | 「書坊」寺子屋ブッダLAB |
参加料金 | 3,000円(税込) |
参加料金に含まれるもの | 鑑賞料 |
申込締切 |
2019年03月01日23:59 |
キャンセルポリシー | ◆キャンセルポリシー 申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、 弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。 ・連絡なしの不参加:受講料の100% ・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100% |
持ち物 | 特になし |
定員 | 30名 |
最低遂行人数 | 20名 |
特記事項 | ◆開催中止について 講師の急病や公共交通機関の乱れなどやむを得なく講座を中止する場合は、原則として講座開催前までにセミナー事務局よりメールでご連絡いたします。 なお、弊社からセミナー中止のご連絡を行わない限り、大雨や降雪などの事由により受講をキャンセルされる場合にはお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となりますので、あらかじめご了承ください。 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
申込期限切れ
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.