
遊びとアート

プロジェクションマッピング法話~王子様の出家(いえで)~
町屋光明寺プロジェクションマッピング法要の第二弾です。
親子で楽しんでいただけるよう、主人公「シッダールタ」(お釈迦様)のお話を、子どもにも分かりやすい絵本の世界観で、ストーリー仕立てのプロジェクションマッピングしました。
お寺の本堂が一瞬にして"インドの宮殿"や"深い森"にチェンジ!場面転換しながら物語は進みます。
・プロジェクションマッピング法話(15分)
・住職による法話

ロボットであそぼー!~さわってビックリ! 動かして感動!はじめてのロボット体験~
「IT住職 」監修による、未来の子ども達のためのロボット体験会です。
イベントに登場するロボットNAO(ナオ)は身長58cmの自立歩行する小型ヒューマノイドロボット。25個の関節を持ち、多彩な動きと2足歩行が可能。そして、音声認識による会話が得意です。少しとぼけた表情のロボットから、どんなおしゃべりが飛び出すか?自由に話しかけてみてください。また、簡易なアプリを使い "しゃべる"、”歩く”はもちろん、"受けて答える"を体験できるプログラミングコーナーも!
命をはぐぐみ育てるお寺という場所で、ロボットに「命」を吹き込む体験を!

イベント概要
開催日 | 2018/10/27(土) 11:00〜12:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 10:30 開始時間: 11:00 終了時間: 12:00 |
会場寺院 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川7-5-8 東京御廟本館 町屋光明寺 |
集合場所 | 東京御廟本館 |
参加料金に含まれるもの | ・プロジェクションマッピング法話参詣 ・ロボットとあそぼー!参加 他 |
申込締切 |
2018年10月26日23:59 |
キャンセルポリシー | 無量 |
持ち物 | 無し |
定員 | 35名 |
最低遂行人数 | 1名 |
特記事項 | 〇受付不要です。直接5階本堂へお越しください 〇各座35席をご用意していますので、早いものがちです。36人目以降の方は立ち見になりますことを、ご了承ください 〇途中入退場はできませんので、開始時間をお守りください 〇犯罪にならなければ服装は自由です(コスプレ、喪服も大歓迎) |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
申込期限切れ
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.
町屋光明寺からのコメント
この取り組みは、お寺離れが進む昨今、本来の「皆が集う場所」としての機能や「文化や最先端の技術」を発信する役割を取り戻し、「楽しい」「親しみが持てる」と感じていただける寺院を目指し行っています。
町屋駅から徒歩3分。昨年オープンしたばかりの綺麗な本堂ですから、雨でも安心。
めずらしい室内のプロジェクションマッピングです。ご家族でお気軽におこしください。