
ココロとカラダ

【終了】
5月29日(日)14時30分〜17時15分
愛知県名古屋市 久遠寺
今回は、どうしてもお寺で上映したいと思った作品です。
しあわせ、になりたいと願う私たち。。。
でも、“しあわせ”って・・・どこにあるのですか?
~レビューより~
●“難病もの”でも“感動もの”でもなく、追われるように生きている私たちを、ふと立ち止まらせてくれる映画
●「なくしたものにすがらない」生き方を子どもに教わるなんて・・・。勇気をもらった
●重たい内容かな、と思っていましたが、観終わるととてもハッピーな気分になりました
上映後の副住職からのお話もお楽しみに。。
他ゲスト検討中♪
■開催概要■
【日時】
2016年5月29日(日)
【タイムスケジュール】
14:10 受付開始
14:30 上映開始
16:00 副住職のお話&感想シェア
17:15 終了
【参加費】
大人1500円、中高生1000円、小学生500円、未就学児 無料
※会場にてお支払い下さい。
※釣銭のないようご協力お願いします
※1drink付
【定員】
40名(先着順・要予約)
【開催場所】
真宗高田派賢隆山久遠寺
名古屋市中区新栄1丁目4番6号
(東山線「新栄町」駅1番出口より徒歩5分)
※公共交通機関、もしくはお近くのコインパーキングをご利用下さい。
【申し込み方法】
正式なお申込みは、こくちーずよりお申込み下さい。
↓
http://www.kokuchpro.com/event/ff82fc270cc5ecdd6e5828c92195e4a1/
上記申込みが難しい場合は↓ omofucinema@yahoo.co.jpへ、
以下①~⑤を記載の上メールをして下さい。
①お名前
②区分(大人、中高生、小学生、未就学児いずれか)
③所属(お仕事や、活動、役割、普段していること等)※任意
④連絡先 E-mailアドレス
⑤連絡先 電話番号
※申込順に先着とさせていただきますので、ご了承ください。
また、キャンセルは3日前までとさせていただきます。
それ以後(5月27日以降~)キャンセル料金が全額発生致しますのでご了承ください。
【お問い合わせ】
想ふ映画館 廣野 omofucinema@yahoo.co.jp
【作品紹介】
この映画は、難病の“難しさ”を描いた内容ではありません。一般的に「難病」を、“かわいそう”や“気の毒”と思いこんでしまう傾向にあります。しかしながら、難病を患う家族にスポットを当てているにも関わらず、“生きる歓び”を映し出し、観る者にとって、“生きる”とは?“本当のしあわせ”とは?・・・など大きな気づきを与えてくれる内容です。
世界では、人口が増え続け、このままでは食糧難やエネルギー不足に繋がるという懸念が拡がる一方、日本では、少子高齢化に歯止めがかからず、人口が減少し、労働者人口減など、これまでとは想像もつかない社会へと進み始めている、いま。
高度情報化社会が進み、日常の生活もどんどんと“便利”になっていく、いま。
人々はそのような中、何を求め、何処に行きたいのかを模索しながらも、その解を出せないままでいます。
そのような時代だからこそ、本当の「しあわせ」について、探求し、その解へと導く一助となればと願って、本作の製作を始めました。
「難病」を患っていても・・・“本当のしあわせ”を知ると・・・こうも『いま、ここ』の時間が変わってきます。
あなたの、『いま、ここ』がどのような状態であっても・・・“本当のしあわせ”に気づくと・・・明日への大きな“勇気”に繋がり、あなた自身の確信へと成っていきます。
どこに行けば、なにを持てば、どちらを選べば、“しあわせ”になれるのですか?
見つけてください。気づいてください。
健康であっても、病気であっても、どのような状況にあっても、変わらないものが私たちにはあります・・・。
いま、ここ、目の前に・・・。
(2016年90分)
▽公式サイト http://given-imakoko.com/index.html
▽予告編はこちら http://given-imakoko.com/trailer.html
【想ふ映画館とは】
「想ふ映画館」
知ることからはじめる
そして想像してみる。。
自分自身をきちんと主語にして。。
想ふは希望。想ふは願い。
未来をつくるのは、ひとりひとり。
未来をつくるのは、今、このとき。
ドキュメンタリー映画を通じて
「知る」と「想ふ」を大切にする場所
それが「想ふ映画館」です。
廣野聡美(想ふ映画館 館長)
【今後の予定】
5月8日
『抱く』@TribalArts(原)
6月18日
『ザ・トゥルーコスト』@パタゴニア名古屋ストア
■交通アクセス■
愛知県名古屋市 久遠寺
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目4番6号
090-3560-3958
電車の場合
地下鉄東山線新栄駅一番出口より徒歩5分
マザックのビル横に出ましたら、交差点斜め向かいに見える『名古屋園芸』の方へ。
名古屋園芸から交差点「広小路葵」を渡り、右手に見えるファミリマート方面へ歩きます。
ファミリーマートを越え、『河野漢方薬局』の手前の道を左に曲がります。
左に曲がってから50m先に当寺正門があります。
地下鉄東山線栄駅より徒歩10分
中日ビルのある広小路通りを東に進み、中区役所を越えます。
中区役所から東急ホテル、CBC放送局を越えたら、レオパレス21の手前の道を右へ。
右へ回られたら、一本目をすぐ左に曲がっていただき、50mほど進みますと、右手が当寺の裏口となります。
正門までは、当寺の壁伝いに歩いていただき、右へ曲がると当寺正門となります。
自動車の場合
名古屋高速東新町出口、吹上東出口が最寄。
境内地より道を挟んで、北側の月極め駐車場に寺専用スペースが6台分確保してあります。
寺の境内地(黄色〇)から道を挟んで北側に寺の月極駐車場『光徳駐車場』が御座います。画像のちょうどPの部分、駐車番号32 33 35 18 19 20が寺の駐車場となっております。
駐車場を入って、左側(西側)です。
駐車場に車を停めて頂いたら、寺の壁伝いに歩いて頂き、右に曲がると正門がございます。
近隣にはCBC放送局、レオパレス21センター新栄支店があり目安。
イベント概要
開催日 | 2016/05/29(日) 14:30〜00:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 00:00 開始時間: 14:30 終了時間: 00:00 |
会場寺院 |
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目4番6号 久遠寺 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
交通アクセス
公共交通機関でお越しの場合
【電車の場合】
⑴地下鉄東山線新栄駅一番出口より徒歩5分。
マザックのビル横に出ましたら、交差点斜め向かいに見える『名古屋園芸』の方へ。名古屋園芸から交差点「広小路葵」を渡り、右手に見えるファミリマート方面へ歩きます。ファミリーマートを越え、『河野漢方薬局』の手前の道を左に曲がります。左に曲がってから50m先に当寺正門があります。
⑵地下鉄東山線栄駅より徒歩10分。中日ビルのある広小路通りを東に進み、中区役所を越えます。中区役所から東急ホテル、CBC放送局を越えたら、レオパレス21の手前の道を右へ。右へ回られたら、一本目をすぐ左に曲がっていただき、50mほど進みますと、右手が当寺の裏口となります。正門までは、当寺の壁伝いに歩いていただき、右へ曲がると当寺正門となります。
お車でお越しの場合
【自動車の場合】
名古屋高速東新町出口、吹上東出口が最寄。
境内地より道を挟んで、北側の寺の月極め駐車場「光徳駐車場」に寺専用スペースが6台分確保してあります。駐車番号32、33、35、18、19、20で、駐車場を入って左側(西側)です。
駐車場に車を停めて頂いたら、寺の壁伝いに歩いて頂き、右に曲がると正門がございます。近隣にはCBC放送局、レオパレス21センター新栄支店があり目安。
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.