
ココロとカラダ

自分自身に向き合いましょう
古来より写経は追善や除災招福のご利益があるとされ行われており、現代では「ココロのリフレッシュ」や「癒し」を求め、老若男女問わず全国の寺院で行われています。
この講座では【妙法蓮華経(法華経)】を写経します。
妙法蓮華経は69,384文字・28品(28章)から構成されています。
全てを写経するのは大変時間がかかりますが、この講座では参加者ご自身それぞれのペース・進度で写経を行いますので、ご安心下さい。
〇開催スケジュール
1、受付
2、着座
3、塗香
4、写経のご説明
5、写経
6、法話
7、解散
「写経には興味あるけど、なんだか敷居が高くて…」
「字が下手だけど大丈夫?」
経験の有無はもちろん問わずに気軽に参加できる“写経会”ですので、どうぞお気軽にご参加下さい。お会いできることを楽しみにしております。
※どなたでも参加できます(年齢は問いません)
※ご自身のペースで進めることができます
※テーブル・椅子にて行います

イベント概要
開催日 | 2021/02/04(木) 13:00〜15:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 12:30 開始時間: 13:00 終了時間: 15:00 |
会場寺院 |
〒250-0215 神奈川県小田原市千代815-1 蓮華寺 |
集合場所 | 蓮華寺客殿 |
参加料金 | 500円(税込) |
参加料金に含まれるもの | 写経用紙 筆ペン ※写経に必要なものは全て準備いたします |
申込締切 |
2021年02月03日23:59 |
キャンセルポリシー | キャンセル料などは一切ありませんので、ご安心ください。 当日参加可能ですが、講座運営の準備の都合上、必ず事前予約をお願い申し上げます。 |
定員 | 10名 |
最低遂行人数 | 1名 |
特記事項 | 講座運営の準備の都合上、必ず事前予約をお願い申し上げます。 ※当日参加可能ですが、事前連絡をお願い申し上げます。 予約申込み先: 蓮華寺(れんげじ) アドレス:horyu0909@gmail.com 電話: 0465-42-2540 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
交通アクセス
公共交通機関でお越しの場合
電車の場合
JR東海道線「鴨宮駅」下車、又はJR御殿場線「下曽我駅」下車
(上記駅をご利用の場合、沿線バスがありませんのでタクシー利用となります)
お車でお越しの場合
〈高速道路の場合〉
東名高速道路→厚木ICより小田原厚木道路に乗り換え→小田原東ICを下りる国道255線を大井松田方面に進み、「成田」交差点を右折、「東成田」の交差点を左折、道なりに進む、「千代橋」交差点を真っすぐ進み、道なりに進むと蓮華寺山門が見えます
〈東京方面から一般道の場合〉
国道1号線から国道72号線に進み、国道717号線「下堀橋」交差点を右折、川沿いに進み「千代橋」交差点を右手に曲がり道なりに進むと蓮華寺山門が見えます
関連講座Related
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.