
まちと暮らし

〔上映会&トーク〕
毎月23日に
大慶寺境内の三光堂にて
定員10名ほどの
「小規模上映会+トーク」を行います
もちろん子供の参加もOK!
飲食持ち込みOK!
ただ映画を見るだけではなく、
小規模だからこそ行える「感想のシェア」などもいたしましょー!
【期 日】 3月23 日(月)
【時 間】 19:00~21:00
【会 場】 大慶寺内 三光堂
【参加費】 1000円
【申込み】 下記のフォームよりお申し込み下さい
https://forms.gle/8AFXdBegAcT2z3n69
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
作品紹介
Synopsis
平成28年文部科学省選定(青年向き、成人向き)
写真家 石川梵 ドキュメンタリー映画 初監督作品
涙と笑いに溢れた、心の底から暖かくなるヒューマンドキュメンタリー。
雄大なヒマラヤの大自然、その懐で慎ましく暮らす人々。
こどもたちの輝く眼差しと明るい笑顔。
貧しくも助け合って生きるアシュバドルの家族、そして祈り。
2015 年、大地震直後のネパールを取材したことをきっかけに本作にて自身初のドキュメンタリー映画を製作した。
ナレーションは、東日本大震災からいまもなお、復興活動に参加する女優、倍賞千恵子。ネパール大地震で壊滅した村が、悪戦苦闘しながら復興を果たそうとする。壮大なヒマラヤを背景に圧倒的な映像美とカメラワークで綴った变事詩的物語。
Synopsis
ネパール大地震で壊滅した村が、悪戦苦闘しながら復興を果たそうとする姿を捉えた感動のドキュメンタリー。貧しくともいつも笑顔のアシュバドル一家、村を支える一人の看護婦、神秘的な風習、ヒマラヤの大自然を舞台に繰り広げられるさまざまな人間模様を捉える。
イベント概要
開催日 | 2020/03/23(月) 19:00〜21:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 18:45 開始時間: 19:00 終了時間: 21:00 開場時間: 開始時間: 終了時間: |
会場寺院 |
〒426-0025 静岡県藤枝市藤枝4-2-7 大慶寺 |
集合場所 | 大慶寺 |
申込締切 |
2020年03月23日23:59 |
キャンセルポリシー | なし |
定員 | 10名 |
最低遂行人数 | 3名 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
交通アクセス
公共交通機関でお越しの場合
電車の場合
JR東海道線「藤枝」下車→バス:しずてつジャストライン中部国道線(駅北2番線)「千才」下車徒歩3分
お車でお越しの場合
新東名「藤枝岡部IC」から車で15分、東名「焼津IC」から車で25分
申込期限切れ
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.