
遊びとアート

円空仏像彫刻と写経 ~胎内に籠める祈り~
どなたからも愛される仏像、それが円空仏です。ただ一心に彫ることによって自然と仏像が表れてきます。技術は彫りながら覚えていきます。初めての方でもステキな念持仏を彫りあげることが出来ます。

延命十句観音経
お経を書き写していく「写経」。
「延命十句観音経」このお経は白隠禅師があらゆるお経の極意がこの短いお経にこめられているということで大いに推奨されました。「観音さま、どうぞお守りください」という祈りを込めて
一文字一文字を仏さまとしてしたためます。
なぞるのではなく、お手本を見ながら一文字が仏様として写経いたします。
2回以上ご参加いただいている方は、「紺紙金泥写経」をお選びいただけます。

一日を通して造仏と写経をする。
「離れること」と「ひとつになること」を体現する時間。
※彫った円空仏像の内に写経を像内納入品として埋納経します。
【講師】
林 雄一 彫刻師
1976年東京生まれ。大学時代から「あらゆるものを彫刻に」をモットーに活動。
日々の祈りの中から仏像彫刻に目覚める。
円空仏像の即興的祈りの造形に惹かれ円空仏を彫り始め、世代を越えた幅広い層にむけて、仏像を彫る楽しさを体験して頂く活動を行っている。
吉川虹舟
6歳より書道を始め、22歳で(公財)日本書道教育学会 書道師範を取得。支部を開塾。
書学院(文部科学省認可)特設科にて写経作品研究を学ぶ。
・開催日時 2020年1月26日(日)10:30~18:00
10:30~12:00 写経
(写経終了次第 13時まで各自昼食をとります)
13:00~18:00 像仏
・会 場 寺子屋ブッダLAB 書坊
・参 加 費 おひとり 8,000円 当日お支払いください。
イベント概要
開催日 | 2020/01/26(日) 10:30〜18:00 |
開催時間 |
入場開始時間: 10:00 開始時間: 10:30 終了時間: 18:00 開場時間: 開始時間: 終了時間: |
会場寺院 |
〒150-0011 東京都渋谷区東3-23-3猪瀬ビル1F 書坊 |
集合場所 | 寺子屋ブッダLAB 書坊 |
参加料金 | 8,000円(税込) |
参加料金に含まれるもの | 材料費 指導料 道具一式貸し出し 造仏・写経に必要な道具一式はご用意しております。 |
申込締切 |
2020年01月25日23:59 |
キャンセルポリシー | お申込み後のキャンセルはサポートまでご連絡いただけますようお願いいたします。 support@machitera.net |
持ち物 | ありません。 |
定員 | 10名 |
最低遂行人数 | 3名 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
申込期限切れ
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.
書坊からのコメント
一日を通して造仏と写経をする。
「離れること」と「ひとつになること」を体現する時間。
※彫った円空仏像の内に写経を像内納入品として埋納経します。