
ココロとカラダ

12月5日、12日、19日、26日(火)19:00〜20:00
広島県広島市 妙慶院
明るいまちのお寺の本堂で
自分とゆっくり向き合い行う時間
まちのビルの中にある
厳かな「おてら」で
自分とゆっくり向き合う。
まちのお寺の本堂でゆったりと行う「おてらdeヨーガ」です。
明るいお寺の本堂で自分とゆっくり向き合い行うヨガは
ココロとカラダを丁寧にしっかりと調えていけます。
月の初回は住職のおつとめと法話の時間もあります。
☆ゆったり寺ヨガ 参加者の声☆
○他の教室でも教えていますが、この雰囲気はお寺ならではです。(インストラクター)
○明るいお寺の本堂だからリラックスして続けられています。(女性参加者)
○お寺の雰囲気に包まれてするヨガは他では体験できません。(女性参加者)
■開催概要■
【日程】
12月5日、12日、19日、26日(火)
※19日は特別に「音叉セラピー」とのコラボです
19:00〜20:00
※10分前から受付いたします
【持ち物】
1.ヨガ用の服装(身体を動かしやすいもの)
隣の部屋で着替えができます
2.ヨガマットをお持ちの方は持参ください
3.飲み物は各自でご用意ください
【申込み】
事前のお申込なしでご参加いただけます。
(当日直接会場までお越し下さい)
【講師】
増本順子先生
NPO法人国際ヨガ協会 広島南中央支部 支部長
教育本部師範代、ヨガ療法士、枇杷温圧療法士、
アーユルヴェーダセラピスト、ヨガ式楽健士
【参加費】
1.5,000円 / 月
2.2,000円 / 回
※当日会場にてお支払いください
【会場】
妙慶院 本堂
広島県広島市中区小町2番1号
広島電鉄>>中電前駅徒歩5分
広島バス>>富士見町駅徒歩5分
寺院入口:ファミリーマート小町店向かい側
【問合先】
増本順子先生
090-7892-0453
yoga.masumotoj(アットマーク)gmail.com
■交通アクセス■
広島県広島市 妙慶院
〒730-0041 広島県広島市中区小町2番1号
082-241-7471
公共交通機関の場合:
JR広島駅からバスまたは路面電車で中電前下車し、東向きに2ブロックほど歩きますと(約5分)お寺に着きます。
またはバス停・富士見町で下車し、西向きに2ブロックほど歩きますと(約5分)お寺に着きます。
タクシーをご利用の場合は、広島駅南口から約10分(約2.5km、1,000円程度)です。
自動車の場合
広島市内の平和大通りの南側にあります。白神社前交差点より東向きに2つめの信号右折、または三川町交差点より西向きに2つめの信号左折すると、お寺に着きます。駐車場は3台分あります。
イベント概要
タイトル | おてらdeヨーガ 【12月開催日程のお知らせ】 |
開催日 | 2017/12/05(火) |
開催時間 |
開始時間: 19:00 |
会場寺院 |
〒730-0041 広島県広島市中区小町2番1号 妙慶院 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
交通アクセス
住所
妙慶院 〒730-0041 広島県広島市中区小町2番1号
TEL 082-241-7471
公共交通機関でお越しの場合
JR広島駅からバスまたは路面電車で中電前下車し、東向きに2ブロックほど歩きますと(約5分)お寺に着きます。
またはバス停・富士見町で下車し、西向きに2ブロックほど歩きますと(約5分)お寺に着きます。
タクシーをご利用の場合は、広島駅南口から約10分(約2.5km、1 000円程度)です。
お車でお越しの場合
広島市内の平和大通りの南側にあります。白神社前交差点より東向きに2つめの信号右折、または三川町交差点より西向きに2つめの信号左折すると、お寺に着きます。駐車場は3台分あります。
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.
講師情報
「お寺」で
丁寧に自分と向き合う。
ご近所のお寺でゆったりと
自分のペースで行う「ゆったり寺ヨガ」。
お寺ならではの穏やかな空間で
自分とゆっくり向き合い行うヨガは、
ココロとカラダを、もっと深く
丁寧に調えていくはずです。
活動の様子
ゆったり寺ヨガのプログラムは、
初心者の方でも安心して行えるように
ポーズをとることを目的とせず個々の体の伸び、
気持ちよさを実感できるように構成しています。
●身体・緊張をほぐす
●穏やかに呼吸と意識を調える
●五感を研ぎ澄ます
参加者の声