
ココロとカラダ

9月12日・26日(土)16:30〜17:30
東京都品川区 本立寺
講師:Mari(村上 真理子)
※毎月第2、第4土曜日開催
(月により開催日が変更になる場合があります)
深く、ゆっくりとした、呼吸から
ヨガは本来、瞑想や祈り、奉仕活動などを含めた総合的な修行のことを指し、その目的は「心の平穏と調和」にあります。心と身体を忙しさから解放して、のんびりとさせること、それが大切なのです。
お寺という、静寂の空間で、自分の身体に休息をプレゼントしてあげましょう。
「未病」を察知する
「体が冷える」「胃腸の調子が悪い」、そんなちょっとした身体の不調を“忙しさ”にかまけて後回しにしてしまうことはありませんか??東洋医学では、その病気の一歩手前のことを「未病」と呼びます。ヨガを学ぶことで、この「未病」の状態を常日頃から察知し、自分の力で改善することができるようになります。心と身体を“自律的”に調える生活に、切り替えてみませんか?
☆参加者の声☆
○アットホームな雰囲気で、ココロも癒される。この雰囲気はお寺ならでは。(女性インストラクター)
○私にとってヨガスタジオは、正直ちょっと行きづらい場所なのですが、近所のお寺だからリラックスして続けられています。(女性参加者)
○大地を踏みしめてしっかりと歩けるようになっている感覚がある。けっこう嬉しい。(男性参加者)
○お寺の空気感がいい!気がついたら、お寺に通っています。(女性参加者)
■講師プロフィール■
Mari(村上 真理子)
ヨガ講師
■開催概要■
【日程】
9月12日・26日(土)
16:30〜17:30
※15分前から受付
【持ち物】
1.身体を動かすので、ヨガ用の着替え
2.ヨガマット
※マットレンタルも可能です。
※マットをレンタルされる方は、受付の際にお声掛けください。レンタル料は、+300円です。
3.飲み物 持込可
【申込】
事前のお申込なしでご参加いただけます。(当日直接会場までお越し下さい)
【参加費】
1,500円
※当日会場にてお支払い下さい
※ ヨガマットをレンタルされる方は+300円
【会場】
品川区東五反田 本立寺 1F小ホール
【運営サポート】
スタジオ・ヨギー
■交通アクセス■
東京都品川区 本立寺
141-0022 東京都品川区東五反田3-6-17
03-3441-4659
電車の場合
・地下鉄・都営浅草線「高輪台」駅 A1出口より徒歩約5分
・地下鉄・都営浅草線「五反田」駅 A6出口より徒歩約10分
・JR山手線・「五反田」駅 東口より徒歩12分
イベント概要
タイトル | ゆったり寺ヨガ@本立寺 【9月開催日程のお知らせ】 |
開催日 | 2015/09/30(水) |
開催時間 |
開始時間: 16:30 |
会場寺院 |
〒141-0022 東京都品川区東五反田3-6-17 本立寺 |
主催者 |
※このイベントは、主催者様によって企画運営されています。講座の内容については、上記のボタンから主催者様にお問い合わせください。 |
交通アクセス
住所
本立寺 〒141-0022 東京都品川区東五反田3-6-17
TEL 03-3441-4659
公共交通機関でお越しの場合
電車の場合
・地下鉄・都営浅草線「高輪台」駅 A1出口より徒歩約5分
・地下鉄・都営浅草線「五反田」駅 A6出口より徒歩約10分
・JR山手線・「五反田」駅 東口より徒歩12分
お車でお越しの場合
山門入り口は国道一号線沿いにあります。ナビ、グーグルマップをご利用された場合、お寺の参道は公道ではないため、案内されません。写真付きの詳細なご案内はホームページに掲載しております。ご確認ください。
http://www.honryuji.jp/
その他
本立寺のお参り、お墓について特設WEBのご案内です。
http://honryuji.tokyo/
Copyright ©2019 寺子屋ブッダ All Right Reserved.
講師情報
「お寺」で
丁寧に自分と向き合う。
ご近所のお寺でゆったりと
自分のペースで行う「ゆったり寺ヨガ」。
お寺ならではの穏やかな空間で
自分とゆっくり向き合い行うヨガは、
ココロとカラダを、もっと深く
丁寧に調えていくはずです。
活動の様子
ゆったり寺ヨガのプログラムは、
初心者の方でも安心して行えるように
ポーズをとることを目的とせず個々の体の伸び、
気持ちよさを実感できるように構成しています。
●身体・緊張をほぐす
●穏やかに呼吸と意識を調える
●五感を研ぎ澄ます
参加者の声