ごあいさつ
雄大な山々に囲まれた自然豊かな信州上田に海禅寺はあります。
海禅寺の草創は少なくとも平安期にさかのぼるとされ、天正11年(1583年)に戦国武将の真田昌幸が、上田城築城の折に城の鬼門除けの寺として、隣接する東御市から現在の地に移転建立されました。
以来、城下町上田で長き伝統と風習の中、文化を醸成し伝える一端を担ってきました。
そして今、時代の変遷の中で、寺のもつ可能性をより開いていこうと、新たな歩みを始めています。
寺を取り巻くあらゆる繋がりを大切にし、有縁の皆さんの求め一つ一つに丁寧に応じていくことをモットーに、寺と出会った人の拠り所となる、安らぎの環境を整えていきます。